陶芸作家石原稔久氏の陶人形や穴窯や野焼きの作品など取り揃え販売しています。その他有名陶芸作家の焼締めや粉引き作品。また拭き漆の高度な作品などもご紹介しています

titcraft日本人の美的感覚再発見ティアイティクラフト



会員登録
Membership registration is required when buying.

メールご希望の方には定期的な販売開始日時のお知らせメールをお送り致します。

■ごあいさつ
T'it craft は地方都市北九州から発信しています。所在地から車で数時間の範囲内のクラフト作家と直接お会いし、作品が魅力的であると確信してから当ショップでご紹介しています。
手作りの温もりと素朴さ、日本の伝統と文化が凝縮され作品たちが現代のライフスタイルに溶けこみ愛されることを作家共々心より願っています。

T'it craftコンセプト
日本古来の美意識を持ちながら現代の“用の美”を追う手作り・手わざの作家とその作品をご紹介します。

在庫について
一つひとつ手で作られたものは同じ物でも全て様子が違うため、味わいが異なります。お店で一つひとつ吟味して買われるように丹念に見て頂きたいと思い、全て1個1個撮影し一つずつ販売しています。
複数のご要望はお気軽にメールやお電話をください。


時々モニターURL横の矢印
矢印 矢印
でブラウザの更新
をクリックしてください。最新情報になります。

☆ 画像及び文言転載禁止 ☆
作家や作品のコメントや説明の文言をそのまま引用して、作家の中古品等をオークションなどで売るケースが報告されました。
ティーアイティークラフトはオークションに出品していません。

T'it Craft
fecebook
バナーを作成


Follow @titcraft


■ 作家別 profileと作品

・ 銅鍛金

  今尾 誠
 face book 


・ 陶 芸 (あいうえお順)

石原 稔久
 公式ブログ


石原多見子
 face book 


  伊藤 雅晃


  岡本 雲山


  黒木 力


  志田 英男


芳野 薫一
 face book


・ 木工芸 拭き漆

内野 筑豊
 facebook
 ブログ


河野 行宏
2012年
西部伝統工芸展大賞受賞


・ 彫 金

猪口 民枝
新聞に載りました。(〃'∇'〃)ゝエヘ


・ 吹きガラス

假屋園 宏道
 homepage


■  お勧めギャラリー
北九州・福岡の素敵なギャラリー

器ギャラリーさん手
ギャラリーあらまき
ギャラリー雛 蔵
ギャラリーやまもと
ぎゃらりい LALA陶


■ お客様からのメッセージ


■ ブログ


■ リンク

・九州国立博物館
・社団法人日本工芸会
日本伝統工芸展

・日本の伝統的工芸品館
高機能HTML/XHTML/スタイルシート対応エディタ「ez-HTML」(Web Frontier)

正当なCSSです!


■ お買物ガイドと特定商取引

お買物ガイド
はじめに
在庫について
ご注文からお受取までの流れ
取引銀行
代引手数料
梱包・包み紙について
返品・交換 送 料
陶器・木製品の取扱いについて
注文方法
リンク
個人情報の取扱い
Email
特定商取引法に基づく表記


■ 送 料

ご購入額が16,000円以上 無料
小さい物はビジネスレター 500円
絵本や箸など2cm未満  メール便可

■ 宅配業者

ヤマト運輸 宅急便
日本郵便 ゆうパック
代引き “ヤマトフィナンシャル”
薄い物 “ヤマトビジネスレター”
メール便 “ヤマト運輸”


■ お世話になっているサイトさんです。 click お願いします。

フリー素材*ヒバナ *  *

piggynote

陶芸・焼き物の総合検索サイト【やきものサーチ】

★陶器・陶磁器
WEB SHOP 探検隊


★陶器ポータルサイト

陶器・食器 ネットショップランキング

石原稔久 作品 1月27日10:00〜 発売

1月27日発売の作品は穴窯作品が主流となります。
大掛かりな穴窯による作陶は緊張と期待が高まるイベントです。
計算しつくしきれない芸術性の高い出来栄えに溜息が出てしまいます。

穴窯盛鉢穴窯盛皿
穴釜茶碗穴釜茶碗
穴釜茶碗穴窯片口小
ベージュカップ泥彩手付き片口
湯吞


いらっしゃいませ。これより各作家の作品をご紹介いたます。

順番はその時々で変えています。
お好きな作品がございましたらclickしてその詳細ページに進み、ごゆっくりどうぞ。

陶芸作家 石原 稔久 (一石 IKKOKU)

茶碗火花茶碗春眠穴窯茶碗山月

穴釜盛皿穴釜白

ベージュカップ泥彩手付き片口穴釜片口小湯吞

くりぬき長方鉢 くりぬき大皿 くりぬき楕円

穴釜杯 白ベージュカップ

急須ポット 白ベージュ四方皿チェス人形ナイト干支ネズミ

黒黒どんぶり穴窯板皿チェス人形ポーン掛花入れ

チェス人形ビショップ 泥彩板皿穴窯灰釉皿穴窯小鉢

野ねずみトニの旅じたく絵本セルゲイとココルル 絵本怪盗フラーフとユルベール巡査 絵本さがしもの好きのライオン 絵本マーサおばさんの不思議の紅茶

以下はsold out です。楽しんでいただけましたら幸甚です。

陶芸作家 石原 多見子 (一石 IKKOKU)

穴釜小皿ミント小鉢 流れ釉鉢 緑釉片口ピッチャー

ライトグレーコーヒーカップ ミント楕円小皿 樹脂+陶 オブジェ2


以下はお蔭様でsold outです。

淡黄釉ポット 白ポット  オブジェ原土白泥釉杯

白コーヒーカップ緑釉湯呑 片口 茶グレイ片口オブジェ 樹脂+陶 緑釉茶則 一輪挿し

玉オブジェ12-2玉オブジェ18オブジェ18-4オブジェ

黒豆皿マグカップオブジェ18-3オブジェ18-4

角花入れマグカップ1マグカップ2マグカップ3

マグカップ4片口泥彩片口手付 白泥彩手付き片口

マグカップ18オブジェ 白盃インディゴ湯呑

オブジェ1 泥彩オブジェ壁掛け21オブジェ中黒ボウル2

円 ミント鉢 杯茶緑 白湯呑・彩色赤

玉オブジェ12 穴窯・珈琲碗 濃紺 穴窯・珈琲碗グレイ 白珈琲碗・彩色赤  

玉オブジェマグカップ

ミント楕円穴窯花入れ  穴窯オブジェ うず

 茶・緑 茶則 泥彩中黒花入 菓子皿 片口2

オブジェ穴窯 オブジェグリーン オブジェ青オブジェ一輪挿し

陶カップ1 陶カップ2 ボウル1 ボウル2

白盃 ゆのみ ハネオブジェ オブジェ「色」

鍛金師 今尾 誠  

ドリップケトル フラットケトル スクエアケトル

お猪口 絞りケトル

身体に優しい木工作家 ウチノユタカ (内野筑豊 杜の舟)

積木 皿立て

スプーン コクーンスプーンとフォーク 箸

ベビーコクーンスプーン ベビーコクーンフォーク 木のマグネット

バターナイフ ティースプーン ジャムスプーン

陶芸作家 芳野薫一 (かりほ庵)

呉須ワインカップ呉須蕎麦猪口呉須線

織部市松湯呑赤絵盃

陶芸作家 有光 武元 (大洞陶房 OHBORA)  

花三嶋 斑唐津ぐい呑み 古赤絵ぐい呑み 赤絵輪花大皿

陶芸作家 黒木 力 (小鹿田焼窯元)

「飛び鉋湯飲み(茶)」「盃」「湯呑飛び鉋白」

飛び鉋湯呑茶 ぐい飲み 湯呑白

木竹拭漆工芸作家 河野 行宏 (河 匠) 

金輪寺 片口と盃 黒柿造平筋茶筒 拭漆スプーン 楓黒漆・黒檀・楓

栃縮杢銀線象嵌盆 拭漆栃造り銀線象嵌フリーカップ 黒柿造り拭漆銀線象嵌盃 栃造り拭漆椀

黒柿造り拭漆大棗 栃造り拭漆文鎮 黒柿茶杓

陶芸作家 志田英男 (英窯)

かいらぎ釉 額絵7

以下はsold out

額絵6 椿片口 フリーカップ フリーカップグレー

ガラス工芸作家 假屋園宏道 (ガラス工房 カリヒロ)  

星のグラス 星のお猪口 天の川グラス 吹きガラス箸置き

陶芸作家 伊藤雅晃 (雅楽窯) 

金彩箸置き

以下は sold out

粉引きしのぎカップ 刷毛目カップ 黒白カップ

金彩八角カップ 斑 三島

陶芸作家 岡本雲山 (雲城山窯元)

粉引き飛び鉋飯碗 炭化撓み小皿 八寸粉引き

粉引き6寸平鉢 炭化高付き小鉢

粉引き飛び鉋小鉢 紋々角皿 粉引き湯呑 粉引き高付き

彫金作家 猪口 民枝 (Tamie Inoguchi) 

以下の作品は完売いたしました。下記デザインを参考にしたリクエストをお受け致します。

猪口猪口猪口

猪口猪口猪口猪口

撮影条件やモニターによって

常に実物に近い色を求めて撮影しご提供に努めていますが、照明やお使いのモニターにより違いが生じます。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

ページのトップへ ▲
 
 

copyrighr © 2020  T'it craft