日本人の美的感覚再発見 |
極一般的なスプーンといえば日本ではカレーのスプーンです。日本人はこのスプーンでスープでもカレーも、親子丼でさえも頂いてしまいます。
木のスプーンを使い始めると金属や樹脂の物が使えなくなります。軽くて臭いがなくて冷たくならず熱くならない。 そして、口当たりが優しいのです。内野さんが丹念に木を加工して作った。口当たり良く安全で安心な大人一口サイズのスプーンです。
★ 着色していません。木の色と木目を引き立たせています。
奥から ウオルナット・パープルハート・樫・ブビンガ材・バーズアイメイプル
ブビンガ材
ブビンガ材・・・ 長さ 180mm 先端の高さ 19.3mm 匙部分幅 38.3mm 重さ 11g
バーズアイメイプル
バーズアイメイプル・・・ 長さ 180mm 先端の高さ 20.2mm 匙部分幅 35mm 重さ 9g
パープルハート
パープルハート・・・ 長さ 180mm 先端の高さ 19.7mm 匙部分幅 36.6mm 重さ 13g
ウォルナット
ウォルナット・・・ 長さ 180mm 先端の高さ 21.8mm 匙部分幅 34.5mm 重さ 12g
撮影条件やモニターによって
常に実物に近い色を求めて撮影しご提供に努めていますが、照明やお使いのモニターにより違いが生じます。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。